ご挨拶

こんにちは。

私は、てらこや新都心の代表理事を務めております、大場明美と申します。

常日頃、近隣の皆様のてらこやへのご理解とご協力には大変感謝申し上げます。

父親から託されたこの家は、数年空き家となっておりました。家というものは、誰も住まなくなると、何となく淀み痛んでゆくのが目に見えて、心が痛みました。
生前父がそうだったように、人がたくさん集まる憩いの場所になったらいいな、と漠然とした想いはあったものの、一人では中々行動に踏み切れませんでした。

ですが、幸いなことに、子どもの居場所作りをしたいお母さん、女性の自立支援を支えたい方たちとの出会いがあり、2014年に『てらこや新都心』が立ち上がりました。
活動を始めてもうすぐ10年目に入ります。活動は、女性の生きるステージによる変化、またコロナなどの情勢により少しずつ変化してきております。

仕事をする女性が増え、たくさんの習い事に追われるお子さんが増えて来ています。
ほぼワンオペの育児に追われている方もたくさんいます。
そんな、親子さんの姿を目の前にして、一貫して言えることは、お母さんと子どもが笑顔で過ごせる為の居場所作りを心がけるということです。
特に、お母さんは家庭の中で温かなお日様のような存在であって欲しいという思いで、活動を続けて来ました。

今後も、でき得る限りの居場所作りを心がけてまいります。HPも新たにし、更なる新たな時を皆さんとともに過ごしてゆく所存です。今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

てらこや新都心
代表 渋谷 明美