気がつけば5年経っていました (2019/4/18投稿)

さいたま新都心の住宅地にひっそりと佇む「てらこや新都心」

子どもの居場所作りや女性の活動支援を目指して、私たち女性3人で活動を始めてから、いつの間にか5年が立ちました。

その間、運営メンバーの卒業や交代、参加などの変遷を経ながら、なんとかここまで続いてきました。

私たちがここまで続けられたのは、「てらこや新都心」に集う皆様方の様々な形のご理解、ご支援のおかげだと深く感謝しています。

ありがとうございました。

その5年の間、ずっと持ち続けて来た想いが、「集う人たちの癒しの場でありたい」ということでした。

その想いはここ1〜2年で益々強まり、私たちの様々な活動の「キーワード」になりつつあります。

新学期を迎えて、新しいメンバーの参加が増えて来た小学生の居場所作り「子どもラボ」でさえも、その先には自由な活動の中での子どもたちの元気な姿をを通じて、日々子育てのストレスにさらされているお母様方に、子どもとの距離感を見直すことを通じて、癒しの時間を持って欲しいという、願いが秘められています。

今までの様々な出来事を思い起こすと、「やっとここまで来たか_という思いと「もうそんなに時間が経ったか」という思いが交錯します。

運営スタッフの間では、時々「次の5年間」の話も出るようになりました。

そんな話ができるのも、私たちの活動に関わり、サポートしてくださる皆さまのおかげだと思います。

これからの5年間も、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です