数え日に心一つ… (2018/12/28投稿)

年の暮れになって日数が少なることや押し迫った今の時期のことを数え日と言います。

もういくつ寝るとお正月…の歌のように 子ども達はまだかまだかと指折り数えて待つ日々。大人達はもう数日しかないと焦りながら過ごす日々。

そんな中を、てらこやではお母様達の計らいで、てらこやキッズ達とお母様達と皆で一緒に てらこやの大掃除をしました。

毎年の数え日に運営者二人でコツコツと掃除をしていましたが、今年はやる気満々なキッズたちと玄関の掃除、窓拭きや廊下の雑巾がけをしました。
土埃で真っ黒けになる雑巾を見て驚いたり 真っ黒になったバケツの水を積極的に取り替えてくれたり不便な旧式の家屋のお掃除を楽しんでいました。

皆で心を一つにする…最近のてらこやではこんな光景が多く見られるようになり、大家の私は心も清々しく ひきかけた風邪もどこかへ吹き飛ばしてくれました。

さあさあ、そろそろ締めくくりのカウントダウン。どんな風に数えましょうね?

皆さま、ご協力頂きありがとうございました。

どうぞお元気で良いお年をお迎えください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です