「てらこや新都心の底に流れるもの」 (2018/6/2投稿)

最近地域の居場所作りを推進するための新しいプロジェクトの企画がいくつか進行しており、てらこや運営チームは様々な議論を重ねております。

より開かれた地域の居場所作りのこと、子どもと母親の関係のこと、人の命を大切にする気持ち、子育ての中の出来事の価値の見直し、などなど・・・

具体的な課題や計画だけではなく、常に議論することは「私たちは何を目指しているか?」ということです。

実は、この議論に実際のプラン作り以上の時間を費やしていますが、それはそれで有意義であるとともに、てらこや新都心のミッションの底を流れるものを確認する楽しい時間でもあります。

キーワードは「自己肯定感」

てらこや新都心に集う皆様が、この場所で癒され、気付きを得て、元気に次の一歩を踏み出す・・・・

てらこや新都心をそんな場所に育てていけたらいいなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です